みよしSTYLEのInstagramでは、空き家登録情報も更新中!
フォローをすると、新着情報をゲットできます👀✨
三次市まちづくり交通課では、三次市への移住・定住希望者に対して物件を紹介する空き家情報バンク制度を設けています。
興味のある方は、まちづくり交通課へご連絡ください。
なお、物件の詳細や現地での案内を希望される場合は、事前に空き家情報バンク利用希望登録を行っていただく必要があります。
<<三次市空き家情報バンク利用希望登録はこちらから>>
(※三次市電子申請システムへ移行します)
また、物件案内の日程調整には、2週間程度時間がかかりますのでお早めにご連絡ください。
※空き家情報バンク物件への送迎は行っておりません※
自家用車もしくは、公共交通機関、タクシー等をご利用いただき、現地までお越しください。
【注意事項】
三次市は、持ち主様と見学の日程を調整し、見学に立ち会いますが、交渉や契約に関する仲介行為は行っていません。
契約等にはトラブル防止のため専門家(不動産業者等)の仲介を推奨をお願いしています。
紹介後の契約等については、当事者間(持ち主様と利用者様)で責任をもつものとし、市はこれに関与しません。
▲▼▲▼ハザードマップの確認について▲▼▲▼
空き家を利用するにあたっては、あらかじめ物件及びその周辺で想定される災害指定区域等を確認しておくことが重要です。三次市のハザードマップが閲覧できますので、以下のリンク先より各自ご確認ください。
<<三次市ハザードマップはこちらから>>
▶ 三次市が所有する市有財産(土地・建物)の売却についてはコチラから
↑令和6年7月25日更新↑
三次市マップ
集落支援員さんは、空き家のご案内や地域との橋渡しなど、移住・定住を希望するあなたをエスコートしてくれます。
河内地区(こうち)
どんな地域
三次市の市街地から車で10分程度のところにあり、島根や庄原に続く道も通り利便性が良い地域です。地名の由来は「川のほとりにある」という意味で、それぞれが特徴のある5つの町(小文町・山家町・東河内町・西河内町・穴笠町)からなっています。川と山に囲まれ緑豊かな土地で、稲作を主体とする兼業農家が多いのが特徴であり、住民同士顔の見える付き合いができ、心穏やかに過ごせる地域です。
集落支援員からひとこと
私も25年前に大阪からIターンしてきました。川や山、田や畑が身近にあり、自然の生業を肌で感じられる環境です。雑踏から少し離れただけで、心豊かに過ごせる河内地区は私の心のオアシスです。
三次地区(みよし)
どんな地域
5本の川に囲まれた地域で、巴橋を渡った三次本通りには、明治・大正時代に建てられた町家や袖壁のうだつのあがった商家や民家が数多くあり、歴史を感じる街並みが残っています。三次地区には春は桜、秋は紅葉の名所として人気の「尾関山公園」があり、公園の山頂展望台からは三次市街地が一望出来ます。
空き家情報
粟屋地区(あわや)
どんな地域
三次市の北西部に位置し、江の川をはさんで市街地と隣接しています。地区内中央にそびえる標高490mの高谷山山頂にある展望台からは、晩秋から初春にかけて「霧の海」が見られます。市内の撮影スポットにもなっており、その絶景を見ようと市内外から多くの人が訪れます。
HP:http://www.pionet.ne.jp/~awaya/
FB:https://m.facebook.com/pages/category/awaya
空き家情報
川地地区(かわち)
どんな地域
川地地区は、自然が豊かに残り田園風景が広がるのどかな地域で、0歳児からの保育所、小・中学校があり子育てするには申し分ないところです。地域内には芸備線の2つの駅、病院、郵便局、JA、スーパー、コンビニ、ホームセンターなどもあります。また、三次市街にも安芸高田市街にも近く、豊かさと便利さが共存しています。
集落支援員からひとこと
私もIターン組です。川地は温かく優しい人が多いです。犬も一緒にのびのびと暮らしています。家族で地域のお祭り等イベントに参加したりしています。古民家も沢山あります!リノベ・田舎暮らしを楽しみませんか。
空き家情報
青河地区(あおが)
どんな地域
青河町は、自然豊かな山と川に恵まれた農村地帯です。人口400名あまりの小さな地域ですが「こころ あたたまる ふるさと あおが」を合言葉に地域の活性化に向けた取組を町民一丸となって行っています。
(※青河町HPより引用)HP:https://www.aogamati.nss55.net
十日市地区(とおかいち)
どんな地域
三次市市街地の中心に位置し、JR三次駅や市役所、三次地区医療センターなど、福祉・医療・情報・文化施設が集中しています。JR三次駅に隣接し高速・路線バスが集結する交通観光センターがあり、交通の便も良い地域です。巴橋の下で繰り広げられる「三次の鵜飼」は夏の夜の風物詩となっています。
空き家情報
酒屋地区(さけや)
どんな地域
中国自動車道三次ICがある酒屋地域は自然環境に恵まれた丘陵地である一方で、工業団地や人気観光施設もあり、人口が増えている地域です。また24時間、365日小児救急医療を受けられる三次中央病院のほか、「みよしあそびの王国」や室内遊び場の「森のポッケ」など子育てにも優しい地域です。
八次地区(やつぎ)
どんな地域
中国自動車道と尾道・松江道がクロスする三次東ICがあり、大阪・福岡・山陽・山陰方面へアクセスが良い地域です。スーパーやドラッグストア、ホームセンターなども多く日常生活で必要なもののほとんどを揃えることが出来ます。また、温水プールを保有する県立みよし公園もあります。
空き家情報
和田地区(わだ)
どんな地域
和田地区には中国自動車道の三次東IC、JR下和知駅、国道183・184号線もあり、交通はとても便利な所です。主要産業は農業で年4回の和田マーケットや11月の和田祭りでは、色々な野菜が売られています。神社が2つの地域にあり、毎年秋季大祭を開催しています。
集落支援員からひとこと
各常会のサロンを取材しながら、空き家バンク登録の案内をしています。地域支援として子育てママの部屋、昼と夜のヨガ、男の料理教室、和田に移住された方の感想を和田自治連だよりに掲載して地域と繋ぐ役割もしています。
空き家情報
神杉地区(かみすぎ)
どんな地域
神杉地区は、三次市のほぼ中央に位置しています。三次盆地の一部で、JR神杉駅があり、交通の便は良いです。上水道や集落排水も整備され、利便性の良い住環境です。自治活動は、神杉コミュニティセンターを核に「人々がふれあい、地域が輝くまちづくり」を基本目標に、活発に活動が展開されています。
集落支援員からひとこと
神杉地区自治会連合会と連携して、定住対策を中心に「住んでよかった笑顔あふれるまちづくり」を目標に、集落支援の業務を行っています。神杉はいいところです。一度来てみてください。
田幸地区(たこう)
どんな地域
田幸地区には保育所、小・中学校はもちろん、総合学科である県立三次青陵高校があり、幅広いニーズに対応できる教育環境があります。また、広島県立歴史民俗資料館があり、遺跡や古墳群も存在し、文化的環境も豊かな地域です。農業も盛んで「安全・安心・笑顔の田幸」をキャッチフレーズに掲げています。
集落支援員からひとこと
田幸には、保育所・小学校・中学校・高等学校とあり、自然豊かで教育には環境のいいところです。また果樹栽培等と農産物の豊かな地域です。田幸には、保育所・小学校・中学校・高等学校とあり、自然豊かで教育には環境のいいところです。また果樹栽培等と農産物の豊かな地域です。
川西地区(かわにし)
どんな地域
田園風景と里山里川に包まれた地域で、「田舎暮らしが楽しい里」づくりが行われています。小学校約30名のうち半数以上がⅠUターン者の子どもたちです。買い物交流ができる「川西郷の駅」や都市農村交流イベントを行っている「ほしはら山のがっこう」があって、初めて来られた方もなじみやすい地域です。
集落支援員からひとこと
私自身もこの地域の風景に惹かれてIターンしてきました。自然と人との出会いが豊かで、飽きません。この地域に行ってみようと思われたら、ぜひそば打ちやサイクリングなど地域内外交流イベントにご参加くださいね。
FB:https://m.facebook.com/kawanishi.miyoshi/
HP(川西郷の駅):https://kawanishi-satonoeki.com/
君田地区(きみた)
どんな地域
JR三次駅から車で30分の君田町。中国山地の大自然に囲まれ、町内を南北に神野瀬川が流れています。君田といえば、何といっても君田温泉森の泉。重曹泉で美人の湯として有名です。また、県立自然公園神之瀬峡や茂田神楽など自然と歴史・文化の漂う町です。
集落支援員からひとこと
集落支援員歴4年。君田町内を自分の目と足で調査しています。空き家も増えてきているので、空き家バンク登録の勧奨も精力的に行っています。農家民宿もやっていますので、お試しで滞在いただき、君田の自然や人の温かさを体感いただけます。ぜひ、どうぞ!
空き家情報
布野地区(ふの)
どんな地域
広島県北部の三次市。そのまた北部の島根県境に位置する《のどか~な農山村》
南北を国道54号が縦貫し、ショッピングセンターや仕事場が多い三次市街地まで15~20分と便利です。又、日本海までは1時間余りで行け釣り好きな人にとっても良い所です。世界遺産・石見大森銀山から続く「銀の道」も町内を縦断しています。
空き家情報
作木地区(さくぎ)
どんな地域
三次市の北部に位置し中国山地の山々に囲まれ、日本海に注ぐ大河「江(ごう)の川」に沿って南北に伸びた、四季折々が移ろう自然豊なまちです。キャンプもできる「江の川カヌー公園さくぎ」、日本の滝100選の「常清(じょうせい)滝」、伝統の「神楽(かぐら)大会」等々、楽しめる事も一杯。「元気な里!さくぎ」を目指しています。
集落支援員からひとこと
集落支援員2年目の加藤です。
春は瑠璃色の翼で飛び交う森の宝石ブッポウソウ
夏は鮎が群れ踊る江の川
秋は黄葉の大イチョウ
冬は雪を着飾った女亀山
まぁ いっぺん、元気むら さくぎ へ来てみちゃんさい。
~「作木町自治連合会」のホームページも、ぜひご覧下さい!~
HP:https://sakugi-jichi.com
https://sakugi-jichi.com/emigration
空き家情報
吉舎地区(きさ)
どんな地域
後鳥羽上皇が「吉(よ)き舎(やど)り」と言われた伝説ゆかりの地。古くは銀山街道の宿場町として栄え、四季を映す山なみと、麓を流れる馬洗川に沿って田園風景が広がる自然豊かな中山間地です。日本画家の奥田元宋画伯生誕の地でもあり、町内には保育所、小学校、中学校、高校が揃うなど〝歴史・文化・教育〟の薫る町です。
集落支援員からひとこと
令和2年に吉舎町交流拠点施設「よっしゃ吉舎」が完成し、〝まちづくりビジョン〟の実現を目指し展開しています。移住者と地域を繋ぐ「きさIJUネット」による交流活動など定住対策に力を入れ、「ここに住んで良かった、住みたいと思える吉舎」をコンセプトに町づくりを進めています。
吉舎町自治振興連合会
HP:http://kisajichi.com
吉舎(よきやどり)移住・定住サイト「いざNOWきさ」
HP:https://kisajichi.com/iju
空き家情報
三良坂地区(みらさか)
どんな地域
将棋棋士実力制第四代名人 升田幸三のふるさと。人口約3千人のまちですが、出雲大社備後分院、三良坂平和美術館をはじめ平和を冠する施設が公園、橋とあり、特産の三良坂ピオーネをはじめチーズ、豆腐、饅頭、パン、ラーメン、コーヒー、お好み焼きなどの自慢の食と併せ,多くの観光客が訪れます。
集落支援員からひとこと
病院、商店街、市役所支所、金融機関、交番、スーパーやGSへは、町内どこからでも10分以内の距離で、日常困ることはありません。一体型小中一貫教育校のみらさか学園があり、まとまったコンパクトなまちです。
空き家情報
三和地区(みわ)
どんな地域
三和町自治連合会では、まちづくりビジョンの基本目標『安全で安心して住み続けることができる地域』を掲げ活動を展開しています。
「地域が元気」<定住対策の先進地をめざそう>の実現にむけ、三和地域ネットワーク協議会を中心に、移住希望者の受け皿づくりのモデル的な流れを定めるなど支援体制を整えお待ちしています。
集落支援員からひとこと
(とある移住者の声)
『移住前、地域に受け入れてもらえるか?とても不安でした。移住後は、いつも玄関に新鮮野菜があるなど地域の優しさに感謝の日々です。』
(集落支援員)
こんな移住者、特に子ども達の声が沢山聞きたい。
空き家情報
甲奴地区(こうぬ)
どんな地域
甲奴町は国際交流に熱心なことと、福祉施設が充実しているのが特徴の町です。2018年には温泉源を活用した健康増進施設「ゆげんき」がオープンしています。日常生活にもほぼ不自由しない位置にあります。移住者をウエルカム精神で受け入れるおおらかな地域性で、移住者が住むにはとても楽な地域です。
集落支援員からひとこと
暮らしが軌道に乗るまでは、古株Iターン者の私が全力でフォローいたします。森林・木工や土地のことが私の得意分野です。甲奴町を気に入っていただけたら、バンク以外の物件もご希望の条件に沿ってお探しいたします。