「市外に出ても、いつかは三次に帰ってくると、心のどこかで“当たり前”のように思っていた。」という、古川 卓(こがわ たかし)さん。広島市内の高校を卒業し、その後、紆余曲折を経て、カナダの大学で心理学を学んだ。 その後、臨床心理士として県外の病院に勤務し、「そろそろ三次に帰ろうかな…
先週、君田町の神瀬フィッシングへ!釣りほぼ初めてなわたしでも、思ったよりも簡単に釣ることができました!<゜)))彡釣ったお魚はそこで調理をしていただて食べることも可能😋ぜひみなさんにも行ってみてほしいっ! さて、今回も地域おこし協力隊の活動報告です。今回ご紹介す…
みなさん、こんにちは!☺連日のお知らせにはなりますがこの度、三次市の移住セミナー『三次まるごとツナグセミナー in TOKYO』を開催します👏✨!このセミナーは、首都圏で移住に関心をお持ち方を対象に、”みよし暮らし”を紹介し、三次に興味を…
みなさん、こんにちは( ◠‿◠ )♪まだまだ残暑が厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか?さて今日は、移住フェアについてのお知らせです! 来る9月25日(日)なんと、広島県を飛び出し、東京国際フォーラムで開催される、「ふるさと回帰フェア2022」に参加します🎉全国色々…
三次が誇るアーティストのご紹介です! 今回の記事は,移住コーディネーターのツカが担当します。突然ですが、みなさん、びっくりしないでください! 今回は、三次市出身の小説家、佐々木裕一先生を取材してきました!実は私がヨーロッパから三次へ移住した際に「三次へ移住するなら、ぜひ読んでみ…
いろいろなタイミングが重なり、生まれ故郷へ 元々、生まれも育ちも三次市の秋町。東京へ上京後、勤務先の上司から軽い気持ちで勧められたネイルサロンに通い始め、思いのほかハマってしまい、ついにはそこへ転職したというユニークな経歴を持つ藤岡恵子さん。アーティストとして、ネイルサロンで指名を受…
早いものでもうクリスマス⛄🔔みなさんは、クリスマスマルシェや、自分へのプレゼントなどなど、準備はバッチリですか? さて、毎年行っている「三次市地域おこし協力隊」の活動報告会が新型コロナウイルスの影響により中止になったので、活動の様子を1人ずつ紹介していきたいと思…
みなさん、こんにちは!山もきれいに色づき、もうそろそろ12月・・ みなさん車のタイヤはもう冬タイヤに替えられましたか?⛄ 前回に引き続き、毎年行っている「三次市地域おこし協力隊」の活動報告会が新型コロナウイルスの影響により中止になったので、1人ずつ、活動内容を含めた活動紹…
H.O 40代 男性(⼩川モータース代表/NPO 法⼈地域活性化プロジェクトチーム GANBO代表理事)三次⽣まれ三次育ち。県外の大学進学後、家業を継ぐためUターン。 家業の4代目の跡取り。ガソリンスタンドの底が割れるという事故から、曾祖父の代から築いてきた地域との関係に支えられてい…
T.N 40代 男性(専業農家 / 元調理師)三次の兼業農家の長男として育ち、調理師として大阪・京都で修業後、Uターン。現在では水稲や野菜栽培の専業農家。 大阪で結婚し、ゆくゆくは家族と地元に帰るつもりでいましたが、訳あって一人で帰る事に…。 若干の後ろめたさを感じつつ地…