みよしSTYLE ツナグ

  • ABOUT
  • MIYOSHI LIFE
  • SUPPORT
  • PEOPLE
  • AKIYA
  • CONTACT
  • Home
  • ずっと住み続けたいまち本部, Uターン
  • どんなところでも自分らしく・・・楽しんで!
2020
13Dec

どんなところでも自分らしく・・・楽しんで!

  • ずっと住み続けたいまち本部, Uターン
  • ずっと住み続けたいまち本部

名前:A.I 30代女性(住民自治組織 事務職員)
三次市出身。県外の大学や就職を経て、Uターン。夫と子ども2人、祖父母と同居

子育てをするなら田舎が良いなという気持ちは独身の頃から持っていました。短大で岡山県倉敷市へ出て、アパレル企業へ就職し、岡山をはじめいろいろな地域への転勤を経て退職しました。

その後三次に戻り、地元の同級生と結婚し子ども2人をもうけました。地域の暮らしに密着した仕事が多い住民自治組織で働きながら感じることは、これまで気づかなかった地域の風景やそこに暮らす地域の人たちの優しさや温かさに触れることが多くなったことです。そんな自然豊かな地域の中で、皆さんに見守られて、子育てしながら働けることに、心から感謝しています。

ツナガリを感じた瞬間
ちょうどいい田舎で、子どもの生きる力を育みたい

カテゴリー

  • ずっと住み続けたいまち本部
  • アーティスト
  • 地域おこし協力隊
  • 相談会
  • Iターン
  • Uターン

PEOPLE

  • 心豊かに過ごせる河内地区は私の心のオアシス
  • 保護者と共に子どもの成長を見守りたい
  • 金属造形作家の的場由樹さん「三次が誇るアーティスト」のご紹介
  • 元地域おこし協力隊「三次の烏天狗」さんがインボイス登録申請をPR!
  • 地域おこし協力隊の活動報告Vol.10
ページ上部へ戻る

みよしSTYLE ツナグ

広島県三次市移住・定住ポータルサイト
三次市 地域共創部まちづくり交通課
〒728-8501 広島県三次市十日市中二丁目8番1号
TEL:0824-62-6129
FAX:0824-62-6235
E-mail:machi@city.miyoshi.hiroshima.jp

リンク・著作権
個人情報保護

Copyright ©  みよしSTYLE ツナグ All Rights Reserved.