みよしSTYLE ツナグ

  • ABOUT
  • MIYOSHI LIFE
  • SUPPORT
  • PEOPLE
  • AKIYA
  • CONTACT
  • Home
  • ブログページ
  1. 2025
    06Feb

    心豊かに過ごせる河内地区は私の心のオアシス

    • Iターン

    約30年前、大阪から三次へ家族でIターン移住。その後、子どもたちの故郷となった三次へ恩返しがしたいと、三次市河内地区集落支援員として活動されている喜多嶋 秀美(きたじま ひでみ)さん。 そんな喜多嶋さんに集落支援員の活動について尋ねた。 まず、喜多嶋さんに集落支援員の仕…

  2. 2024
    27Nov

    保護者と共に子どもの成長を見守りたい

    • Uターン

     「市外に出ても、いつかは三次に帰ってくると、心のどこかで“当たり前”のように思っていた。」という、古川 卓(こがわ たかし)さん。広島市内の高校を卒業し、その後、紆余曲折を経て、カナダの大学で心理学を学んだ。 その後、臨床心理士として県外の病院に勤務し、「そろそろ三次に帰ろうかな…

  3. 2023
    24Apr

    金属造形作家の的場由樹さん「三次が誇るアーティスト」のご紹介

    • アーティスト
    • がんばろう三次, みよしSTYLE, アーティスト, オブジェ, ピアス, 三次fun, 三次市, 三良坂美術館, 定住, 展示会, 携帯ホルダー, 溶接, 移住, 金属作家, 鉄, 鍛造, 非常勤, 鳥のピアス

    こんにちは! 移住コーディネーターのつかが,ご紹介する「今おもしろい❤三次アーティスト」シリーズ,第2弾です! 今回は、金属造形作家の的場由樹さんをご紹介します! 的場さんは,三和町在住の三次アーティストのひとり。住まいの…

  4. 2023
    07Feb

    元地域おこし協力隊「三次の烏天狗」さんがインボイス登録申請をPR!

    • 地域おこし協力隊, Iターン
    • もののけ, もののけミュージアム, 協力隊, 地域おこし協力隊, 烏天狗

    みなさんこんにちは!雪も溶け、心なしか最近は少し暖かくなってきているような気も⛄☀ さて今日は元地域おこし協力隊の三次の烏天狗さんの活動のご紹介!📣今年10月から始まるインボイス制度・・。国税庁のYouTubeで、烏天狗さんたちが魔界からインボイス…

  5. 2022
    15Dec

    地域おこし協力隊の活動報告Vol.10

    • 地域おこし協力隊, Iターン
    • JA, アスパラガス, 協力隊, 地域おこし協力隊, 農業, 農業研修生

    水曜日、木曜日と三次市街地でも雪が降りました⛄❄!本格的に冬を迎えております・・寒いっ!!! さて、今回も地域おこし協力隊の活動報告です。今回の報告が一旦最後となります、農業研修生1年目の藤井さんです!////////// 藤井 健、神奈川県出身です。小学生…

  6. 2022
    29Nov

    地域おこし協力隊の活動報告Vol.9

    • 地域おこし協力隊, Uターン
    • JA, ほうれんそう, 協力隊, 地域おこし協力隊, 農業, 農業研修生

    先週、君田町の神瀬フィッシングへ!釣りほぼ初めてなわたしでも、思ったよりも簡単に釣ることができました!<゜)))彡釣ったお魚はそこで調理をしていただて食べることも可能😋ぜひみなさんにも行ってみてほしいっ! さて、今回も地域おこし協力隊の活動報告です。今回ご紹介す…

  7. 2022
    21Nov

    地域おこし協力隊の活動報告Vol.8

    • 地域おこし協力隊, Iターン
    • JA, ぶどう, 協力隊, 地域おこし協力隊, 農業, 農業研修生

    山はすっかり、秋模様。どんどん深まりますね。 さて、前回に引き続き、地域おこし協力隊の活動報告です!今回ご紹介するのは、農業研修生1年目の木村さんです! ///////// 今年の4月に、河内地区に家族4人で移住してきました。 これまで東京で音楽の仕事をしていました…

  8. 2022
    09Nov

    地域おこし協力隊の活動報告Vol.7

    • 地域おこし協力隊, Iターン
    • JA, ぶどう, 協力隊, 地域おこし協力隊, 農業, 農業研修生

    旅する妖怪たちがチラリ。 みなさん、こんにちは。昨日は皆既月食!みなさん見られましたか?🌑 さて、今日は地域おこし協力隊の活動報告です!現在三次市では、地域おこし協力隊の方が4人それぞれ活動してくださっています。4人とも農業研修生で、任期終了後は、新規就農をめざしていま…

  9. 2022
    08Nov

    女子野球を応援!ガバメントクラウドファンディングを実施します!

    • Iターン

    みなさん、こんにちは!今月、11月は「ふるさと納税利用促進月間」です☆彡初めて聞かれる方も多いと思いますが、“ふるさとを想い、ふるさとを応援する”月間になっています。三次市でも新たなふるさと納税の取組みを始めたので、ぜひご紹介させてください( ◠‿◠ )♪この度、カーター記念球場のトイレ水…

  10. 2022
    16Sep

    10月9日(日)三次市移住セミナーを開催します!

    • 相談会, Iターン, Uターン

    みなさん、こんにちは!☺連日のお知らせにはなりますがこの度、三次市の移住セミナー『三次まるごとツナグセミナー in TOKYO』を開催します👏✨!このセミナーは、首都圏で移住に関心をお持ち方を対象に、”みよし暮らし”を紹介し、三次に興味を…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »
ページ上部へ戻る

みよしSTYLE ツナグ

広島県三次市移住・定住ポータルサイト
三次市 地域共創部まちづくり交通課
〒728-8501 広島県三次市十日市中二丁目8番1号
TEL:0824-62-6129
FAX:0824-62-6235
E-mail:machi@city.miyoshi.hiroshima.jp

リンク・著作権
個人情報保護

Copyright ©  みよしSTYLE ツナグ All Rights Reserved.